たわけものブログ

たわけものブログ

たわけものの夫婦二人のブログ

さとうきび糖で作るどら焼き

ウチでよく買う「さとうきび糖」

 

 

実はこの商品のパッケージ裏にさとうきび糖を使ったどら焼きの作り方が書いてあるのをめいまるが発見

 

レシピも簡単なので、2人でどら焼きを作ってみることにしました。

 

数々お菓子作りをしているめいまるも、どら焼きは初めてらしく、勿論、お付のあにぃは、和菓子なぞ食べはしても、作った事がありません。

 

果たして、上手くできるのか・・・。

 

 

 

 

 

 

まず、揃えるものは、レシピに習い以下の物を準備。

 

 

 

・卵2つ

さとうきび糖100g

・水大さじ2

・小麦粉100g

・ベーキングパウダー小さじ1 

つぶあん160g

・サラダ油適量

 

(どら焼き8個分)

 

 

 

 

あにぃも、驚きましたが、これだけでどら焼き作れるんだぁ、と。

お菓子作りを普段してるめいまるの台所には、これらは揃ってあったので、すぐにでもどら焼き作りが始められる状態です。

 

 

さて、どら焼きを作りの工程は。

 

①ボウルに卵を落として、さとうきび糖と水を加える

 

②小麦粉とベーキングパウダーをふるい落とす

 

③粉っぽさがなくなるまでかき混ぜ、30分休ませる

 

④170℃に熱したホットプレートにサラダ油をひき、大さじ2杯ずつ記事を焼く

 

⑤気泡が出るまで片面を焼いたら、少し焦げめが出るまで焼き、皿に移して皮を冷ます。

 

⑥皮が冷めたら、あんこを乗せる。

 

 

 

 

以上。どら焼きの作り方。

 

 

 

 

正直、生地を作る所までは、難なくできました。

先に材料を計量しておかない場合、計量器があると便利かな、と。

今回は、めいまるが使っている計量器があったので、ボウルを計量器に乗せ、ボウル分を0にして、材料を入れながら計量しました。

 

 

あとは、苦戦したのが「焼き」

 

まず、レシピではホットプレートとありましたが、我が家にはホットプレートが無く、フライパンで代用しました。

めいまる曰く、温度が分からないので、火加減は難しいとボヤいていましたが、焼いてみて、その意味があにぃにも分かりました。

 

どうやっても、生地がどら焼きっぽくならず、どちらかと言えば、ホットケーキ・・・。

火が強いのか、弱いのか・・・初めてのどら焼き作りで初めてここで苦戦しました。

 

 

しかし、何度か焼くウチに慣れてきたのか、そこそこ形になってきました。

結論からいうと、ひいた油が多かったのではないかと。

何度か焼くウチに油も無くなってきたら、綺麗な(?)表面の皮が出来るようになってきました。

 

あとは、ちゃんと表面に気泡が出て穴があくまで、キッチリ焼く事。・・・だと思います。

 

そんなこんなで、一枚づつ焼いたせいで時間が掛かりましたが、8個分、16枚の生地が焼きあがりました。

 

そこにあんこを乗せ、皮で挟んだら完成!

 

 

 

見た目は少し違うかもしれませんが、それなりのどら焼きが出来ました。

 

あとは、美味しいかどうか、味が全てを決します。

 

 

 

 

 

 

んで、実食。

 

 

 

 

 

 

 

んー、んー、んー、

 

 

 

 

 

 

 

 

どら焼きか?

 

 

 

 

 

 

あにぃは「あんぱん」

 

めいまるは「鈴カステラ」

 

 

 

といったのが第一印象でした。

 

 

といっても、不味いわけではなく、あんこの和菓子としては美味しい。

あくまで市販のどら焼きと比べてのお話。

 

 

少し生地を焼くのに時間を掛けてしまったせいか生地は少し固くなってしまったけど、ほんのり甘くて飽きがこないかんじ。

後から調べてみたら、ハチミツを使うレシピなんかもあるらしいので、今回、さとうきび糖での作り方では、優しい甘さに仕上がりました。

 

正直、あにぃはこっちの方が好みかもしれない。

パクパク食べれちゃう。

 

 

 

 

作り方も凄く簡単だし、ちょっとしたお菓子作りに作ってみては如何でしょうか?

 

 

 

気付けば夏休みももうすぐ。

 

 

家族や友達と、ウチみたいにワイワイ作ってみるのも、楽しいかもしれません。

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も良い日でありますように