たわけものブログ

たわけものブログ

たわけものの夫婦二人のブログ

GN125のハンドル交換


f:id:tawakemonoblog:20221030181315j:image

 

 

 

さて、散々文句を言っていたGN125。

 

 

マフラーにバッフルも入れ、ライトはLED化が完了し、次はハンドル交換をやっていこうと思います。

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030181429j:image

 

 

 

まず、作業前。

 

ハンドルが高くて絞り気味なので、少し肩が張るので、もう少し甘いやつに交換します。

 

 

それが……

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030181759j:image

 

 

 

ハリケーンのヨーロピアン1型

 

 

 

ほぼノーマルと形状は似てるので、ケーブル類も弄らなくてもボルトオンで付きそう。

 

 

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030181911j:image

 

早速、ハンドル周りのボルトやビスを外します。

 

 

ボルトは8mm、ハンドルの付け根は12mm。

 

あとはバーエンドを外すのに六角が必要です。

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182046j:image

 

 

 

フロントブレーキのフルードが1番面倒臭いので、最後に外します。

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182126j:image

 

 

 

 

宙ぶらりん………。

 

 

 

 

 

で、ハンドルを合わせます。

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182207j:image

 

 

⬆の部分が12mm。

 

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182228j:image

 

 

 

 

各種ボルトやビスは軽く止めて、位置合わせします。

 

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182307j:image

 

 

 

で、グリップ。

 

 

クラッチ側は、元の方は外さずハンドルに付けっぱなしのまま、スロットル側は初めから切って外しました。

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182509j:image

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182527j:image

 

 

 

で、大変なのがスロットル側。

 

スロットルのプラスティックの上にグリップを捻り込んでいきます。

 


f:id:tawakemonoblog:20221030182642j:image

 

 

で、スイッチボックスを取り付ける際に、スロットルが引っ掛からないかチェックしながら、ビスで止めていきます。

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030183017j:image

 

 

 

あとは実際に跨ってハンドル位置だのレバー、ミラーの位置を調整して本締めしていきます。

 

 

 

 

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030183121j:image

 

 

 

で、完成!!

 

 

 

 

あとは、また後日、USB電源を付けるので、スマホホルダーとか位置替えしなきゃいけないかも。

 

 

 

軽く走ってみた感じ、絞りが甘くなりつつ、そこまでノーマルと体感的に変わらないので、違和感無く、姿勢が楽になった感じ。

 

 

 

少しづつ、GN125が快適になっていきますね!

 

 

 

 

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030183608j:image

 

 

因みに、社外グリップに変えた弊害がこの部分。

 

少し甘くなりましたが、大雑把のあにぃは気にしません。

 

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20221030183714j:image

 

 

(ウチのSUZUKI兄弟)

 

 

 

 

15時ぐらいに始めて、周りも暗くなってきたので足早に片付けて終了~。

 

 

 

 

次はUSB電源の為に、タンク外したりしなきゃいけないから、作業はいつになるかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日もいい日になりますように!