たわけものブログ

たわけものブログ

たわけものの夫婦二人のブログ

アクアリウム的なメダカ水槽をDIYで手作りしてみた

ウチのメダカ達も、めいの献身的なお世話で、もう四世代ぐらい繁栄していて、最初の数匹用に用意した水槽ではもうかなりの手狭に。

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210731180051j:image

 

大きい水槽を買い直して家の中で飼育するよりも、屋外で自然に近い形で飼育した方がメダカ達には良いかもしれないということで、外で飼育する用に水槽を用意することにしました。

 

 

外で飼育するには、メダカ用の瓶や容器なども販売されてますが、大きさやいくつか懸念材料を加味すると、条件に合うものがなく、外で飼育している人のブログなどを見てみると、手作りしている人も少なくないので、どうせなら、とオリジナルのメダカ水槽を作ってみることに。

 


f:id:tawakemonoblog:20210731154708j:image

 

まず、水槽自体は手作りのオーソドックス、コンクリートを錬る時に使う舟。

屋外で使用するので、プラスチックのコンテナより紫外線の耐久性は上かな、と思いコチラをチョイス。

以前表に出しておいたプラスチック製の入れ物をあっという間に紫外線でボロボロになってしまったので、あまりプラスチック製のものを外で使うには良い経験がありませんでしてので。

 

 

 

次に、周りを囲う垂木を数本用意しました。

 

 

まず、水槽の下を地から上げて、地熱で水槽内の水温を上げすぎない為と太陽光が飼育には、必要ではあるものの、夏を迎えるこの時期に一日中直射日光を当て続ければ、それもまた水槽内の水温を上げすぎてしまうのを防ぐのに屋根を付けたかったからです。

 

 

それらを組み合わせて垂木と垂木をビス止めしていきます。


f:id:tawakemonoblog:20210731155249j:image

 

堅固に作るなら垂木を直接ビス止めせず、プレートなどを介して止めた方が取り付け部の角度なども合わせやすいので、そちらの方が良かったかもしれないですね。

 


f:id:tawakemonoblog:20210731155350j:image

 

 

で、枠の骨組みができたところです。

 

 

 

上部の屋根を付ける部分は、雨など降った時に雨水が滴るよう勾配をつける為、垂木の端を斜めに切り落としワザと垂木を傾斜がつくように取り付けました。

 

舟が乗る床部分も水が入った舟の重さに耐えうるように、真ん中にも垂木をいれ補強した上で、床板を貼っています。

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210731160210j:image

 

あとは、そのままでは味気ないので、家に余っていた水性塗料をめいが塗ってくれました。

 

焦げ茶でなかなかモダンにできたと思います。

 

 

 

そして、水槽自体にもひと工夫。

 


f:id:tawakemonoblog:20210731160528j:image

 

屋根を付ける気でいたものの、屋根は板などで覆うのではなく、簾にし、雨水を水槽内に少量落とすことで、水の循環なればと考えました。

しかし、そうなると何も加工してない舟だと、雨水が満杯になって、溢れる時、四方八方から水が流れることになり、メダカ達に余計なストレスになるのでは?と思い、舟のフチから溢れる前に水を外に逃がすオーバーフロー用の逃げ口を作りました。

 

水槽内側はあまり大きいとメダカ達が吸い込まれてしまうし、小さいと排出が間に合わなくなるので、25ΦのTS管に。

舟の縁に垂木を置いて、縁以下の高さになるように調整。

そこから今度は、インクリーザー(異径ソケット)で25Φから50Φに。


f:id:tawakemonoblog:20210731161557j:image

ほんといえば、50Φまで上げなくても良かったのですが、手持ちの道具で簡単に済ませるには50Φが都合が良かったので。

 

 

 

まず舟の側面に50Φ用のホルソーで穴を空け、穴のバリを取り、50Φのシールパッキンをはめ込みます。そこに50ΦのVU塩ビ管を通し先程のインクリーザー(異径ソケット)にくっ付けます。

 

この時、先程の25Φのエルボや短管、インクリーザー(異径ソケット)、などは全て塩ビパイプ用の接着剤を塗布して接着していきます。

 

これで中に水を溜めても漏れること無く管を通すことができました。

 

管の回りをコーキング等のシーリングで止めてもいいのですが、経験上、水に浸かる部分では、永くは効かないので不安材料を払拭する意味でもシールパッキンを使いました。

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210731180157j:image

 

 

 

 

 

あとは、オーバーフローの口元に万が一を考慮し、メダカが流れない用の網と舟の全体に虫や猫などがメダカを狙わないようにする網をセットし、簾を天井に掛けたら完成です。

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210731183748j:image

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210731183822j:image

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210731183807j:image

 

 

ちなみにオーバーフロー管の先に50Φエルボを下向きに付けて、流出した水が飛び跳ねないようにしています。


f:id:tawakemonoblog:20210731183959j:image

 

 

 

 

 

 

そして、今度は、この舟の中の水をメダカ達が住めるように、飼育水にするのと、濾過器やエアーがないので水草をいれて環境を整えてあげます。

 

 

 

そして頃合いを見ながら、まず身体が大きい個体から順々に新しい舟水槽に移していきます。

身体が成熟しきってない個体は環境が変わったら、弱ってしまう恐れがあるかららしいです。

その辺は、育てているめいの方が詳しいので、めいに任せます。

 

 

勿論、この水槽を設計する段階で、メダカの飼育に適した環境を整える為に、何度もめいに訊いて、自分達のできうる限りはしてみたつもりです。

 

このブログを書いている現在、新水槽に移してから3週間ぐらいですが、とりあえずメダカ達は今までより広く日光もあたるので元気に泳いでいます。

 

 

玄人の方々みれば、なかなか厳しい意見もあるかもしれませんが、夫婦二人で切磋琢磨の共同作業でした。

汗もかきました、怪我もしました(主にあにが)

でも、愛情も注いだつもりなので、メダカ達よ、元気に育て!

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

明日もいい日でありますように

 

 

 

ドラゴンクエスト アイランドに夫婦で行ってきた。

最近、うだる様な暑さが続いて、なにもヤル気が起きないあにぃです。

 

こんにちは。

 

 

さて、先日、ちょっと兵庫県は淡路島、ニジゲンノモリというアトラクションパークに行ってきました。

 

ここには、あのRPGの金字塔、「ドラゴンクエスト」を模したアトラクションがあり、なんとめいがそのドラゴンクエストのアトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」の先行チケットの抽選に当たったのでした。

 

ほんとは、先行という事で、プレオープンに参加できるものだったんですが、🚨緊急事態宣言🚨に重なり行けななかった訳です。

勿論、イベント側もそれを承知でいて、先行チケットだけれど、7月31日まで有効ですよ、と期限を延ばす事をアナウンスしていました。

 

それで🚨緊急事態宣言🚨が明け、オリンピックや夏休みで人流が多くなるのを見越して、その前に行ってしまおうかという事になりました。

丁度、めいの実家に用事もあったので、まとめて用事をこなす事に。

 

 

というわけで、淡路島にレッツラゴー!

 

 

 

 

ニジゲンノモリは、大雑把にいうと凄くデカい公園で、その中で、色んなアニメや映画をモチーフにしたアトラクションが各自展開されているわけです。

 

今回は、その中の「ドラゴンクエスト」のアトラクションに。

 

本当にだだっ広い土地なので、駐車場も行先のアトラクションの近くの所に停めないと、山を延々歩く事になります。

 

ドラゴンクエストの近場の駐車場は「F駐車場」

 

そこに車を停めて、数分歩くと、すぐにドラゴンクエストの看板モンスター、スライムが出迎えてくれます。


f:id:tawakemonoblog:20210724201947j:image

そこから、入場になるのですが中は、ネタバレ禁止の為、なかなか撮影できす。

 

簡単にいうと、中にある液晶に入口で貰ったストラップをかざすと、画面にキャラクターが出てきてストーリーを進めてくれるので、そのストーリーにあって、あっち行ったりこっち行ったりするわけです。

 

凄い発達したスタンプラリーみたいな感じでしょうか?

 

 

でも、そもそもドラクエって、実際のゲームでもそういうとこありますよね。

それを追体験する感じです。

ただ、周りを見た感じ、ストーリーも1つではなく、ランダムのようなので、周りの人と同じように動いても、全くの的外れなとこに行ってしまうので、ズルはせず地道にストーリーを追っていった方がいいでしょう。

 

 

 

 

とは言っても、まわりの造りはドラクエそのもので、細部にまで本作を再現しているので、ドラクエ好きにはたまりません。

うちら夫婦も興奮しまくりで、歩き回ってました。

 


f:id:tawakemonoblog:20210724202012j:image

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210724202031j:image

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210724202110j:image

 

たぶん、紆余曲折のストーリーは各自違うと思うのですが、大元の「魔王ゾーマ」を倒す、は一緒で、ウチら夫婦も何やかんやクエストをこなし、ゾーマを倒し無事エンディングを迎えられました。

 

勿論、そのゾーマのところからは、撮影類が禁止させられてました。

 

エンディングは直接皆さんの目で確かめて下さい方式なんですね。

 

 

 

でも、街中やオブジェ、流れるBGM、小さな小ネタなど、ドラクエそのもの。

きっとゲームの中のキャラクター達は、こうやって冒険をしているんだなぁ、と凄く感動しました。

 

 

 

もし、ドラクエ好きなら、1度は行ってみても面白いかもしれません。

ただ、本作よろしく凄く歩きますので、歩きやすい靴と夏に行くなら暑さ対策は必須です。

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

明日も良い日でありますように

 

 

金沢動物園にバイクで行ってきた話

気がつけばもう6月。半年が過ぎてしまいました。

今年も去年と変わらず、コロナ、コロナの年になってしまいそうですね。

 

 

さて、そんなわけで、去年から全く出掛けられず、引きこもりまっしぐらな我が夫婦ですが、流石に少し外に出るかと思いまして、人が少なそうな平日に金沢動物園に行ってきました。

 

兄は幼少の頃に行ったらしいのだが、全く覚えておず、めいは気なっていたのだとか。

・・・本当は同じく横浜のズーラシアに行く予定だったわけですが、その日に限って休園日なのを前日(というか当日)の3時に知りまして、急遽日が明けてから予定変更になったとかならないとか。

 

 

まぁ、そう言いましてもコロナもありますし、バイクで行けば密も避けて、尚且つ、駐車場代が無料なので、VTR250を引っ張りだして行ってきました。
f:id:tawakemonoblog:20210602165611j:image

 

 

 

 

 

さて、入り口につくと、キリンさんがお出迎え。
f:id:tawakemonoblog:20210602165650j:image

 

 

 

駐輪場は、正面入口入ってすぐ左手になり、ウチらがついた時はガラガラでした。

 

で、すぐそこから園内バスが出てるわけですが、最近、運動にハマっているめいちゃんのテンションも踏まえ、ここは敢えて、徒歩で登ることに。

 

金沢動物園は、山の上を切り開いて動物園や公園など施設を建ててまして、正面入口からは、まず山を登らないとアカンのです。(高速道路から駐車場に入ることも可能で、こちらは山の上に駐車場があり、園内入口もすぐ側)

 

 

登ると風景はこんな感じ👇🏻
f:id:tawakemonoblog:20210602170143j:image

 

 

で、なかなかの勾配を登ると見えてくるのが園内入口です。


f:id:tawakemonoblog:20210602170247j:image

 

 

 

 

ここから少し歩くと、動物園自体の入口があり、そこで入場券を購入して入園です。

 

 

 


f:id:tawakemonoblog:20210602170525j:image

 

まずは、入ってすぐ迎えてくれるサイです。

 

 

 

そして、そこからアフリカ区ユーラシア区など、地域別に草食動物が飼育されていました。ちなみにここの動物園は、肉食動物はいないので、ライオンとかはいないようです。

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171116j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171437j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171453j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171510j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171523j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171535j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171549j:image

 


f:id:tawakemonoblog:20210602171601j:image

 入口の写真撮影スポットで、「カメラ撮りましょうか?」と声を掛けていただき記念撮影ができました。

 

 

 

正直、あには以前までは、動物園が苦手だったのですが、久しぶりに行ってみると凄くテンションがアゲアゲでしたね。

歳を重ねると、考え方や好みも変わりますから、動物を愛でる気持ちが湧いてきたのかもしれません。

 

あまりに熱中しすぎて、閉園時間ギリギリになってしまい最後の方は駆け足で見て回ったのが、口惜しい。

 

 

しかも、ここは動物園だけでなく、公園や植物園など他の施設もあるのですが、これはまたの機会に。

 

 

もし、行く機会がある方は、是非、羽を伸ばしに行って見てください!気持ちのいい一時が満喫できますよ。

あには歩き過ぎて、翌日脚の筋を伸ばしましたが・・・

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは!明日もいい日でありますように!