たわけものブログ

たわけものブログ

たわけものの夫婦二人のブログ

森会長の女性蔑視発言とマスコミ煽りの問題について

そろそろ花粉が始まると聞いて、戦々恐々としています。

 

 

 

さて、ここ連日、こんなニュースが世間を騒がしていますね。

 

 

news.yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

このニュースについて、いくつか思ったことがあったので、コチラに書き殴ろうかな、と思いました。

 

 

騒動の発端となった森会長の失言のあと、こんなつぶやきをTwitterに上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、そこから事が大きくなり、今度は謝罪会見で逆ギレだの、謝罪したからいいだの、一転不適切だの、とまだまだ着いた火は収まりそうにありません。

 ついには、森会長辞任までの騒ぎになりました。

 

そして、そのニュースのとおり、種火は色んなところに引火して火種をドンドン燃えあげらせています。

 

Twitter上でも、色んな意見が並んでるのを見ました。

 

 

この発言を擁護する意見、批難する意見、森会長の過去の功績をピックアップする意見、はたまた男女差別の垣根までほじくり返す勢いです。

 

渦中の女性陣も黙っていません。

 

各所で大きな反感が上がっています。

 

 

 

 

しかし、この一連の流れで、最初から自分は腑に落ちませんでした。

森会長が矢面に立たされてますが、それをその場で笑った人達も同類であり、尚且つ、声を上げるべきは、女性達ではなく、世の男達ではないのか?と。

それに、スポーツ選手達。数日して、スポーツ選手や聖火リレーのタレントさんなんかも声を上げてきてますが。

 

まぁ、スポーツ選手達は、立場もあるし、しょうがないと思うのだけれど、女性達が声を上げる前に、男性側がアタックするべきだったと思う。

この差別発言で、国際的にもLGBTの事と関連づけて、意見がバチバチに睨み合ってるわけです。

その中で「なら男女差別を無くすなら、銭湯などの男女らしい分けるのも差別では?」とか「女性専用電車はなんなんだ?」とか声を上げてるわけです。

 

 

それが「はァ?」なわけですよ。終いには、「男らしい」「女らしい」も使うな、と。

 

 

ちょちょちょ、ちょっと待てお兄さん。

 

 

 

男らしいとか女らしいとか、他人に使うものではなくて、自分に使うもんじゃないのかなー?と思うのですが。

「お客様は神様です」っていうのも、お客が使うんじゃなくて、サービスする側は敬う形で使うのが浸透されてきてますよね。

「男らしい」も「女らしい」も自分を鼓舞するのに使うわけで、他人に対して当てつけで、使うものではない言葉だと思うのです。ジェンダーレスだって、自分らしさを前提に、男女らしさをもてばいい。

 

 

その上で、話を進めると、昔は、確かに男尊女卑の時代もあったけど、今の男と違って、義務や責任も負ってたと思うのよね。まるで自分の妻を馬鹿にされても怒らない夫みたい。

 

だから、あの森会長の発言に我先に声を上げるのは、女性を守るべき、男性陣だったのでは?と思う。

 

 

 

あと、マスコミのリンチだ!声を上げる人もいるが、そもそも、もっと根本的な話、あの「失言」は、女性に対して云々の前に、「発言力のあるリーダーが公の場の発言で、気を使ってない」ってのが1番の問題だと思うんだが。

 

情報の本質を考えず、流れてくる情報を受動的に受け取る方が、マスコミは云々という。

マスコミの人だって、仕事なんだから、あるていどの忖度はしょうがないでしょうよ。

 

 

話を戻すと、ニュースでは女性蔑視と言われているが、たまたま、あの時女性だっただけ。そういう発言をする人は、気を使わないので、ほかの場面で、その時に思った事を口に出す。それが、この騒動の本質だと思う。

 

 

気を使うといえば、例えば、タレントさんなんかテレビなんかで、ベラベラ喋ってるように見えても、放送禁止用語コンプラ、他出演者の都合に、編集の事、そして面白おかしくしたり、沢山の事を気にしながら喋ってるわけで、とてもとてもバカではいられないですね。

自分達でも、仕事をする上で、クライアントに気を使わずには喋ったりしないですよね?沢山の気を使うでしょ。

 

 

それを、気を使わないで喋る人は、根本的に「横柄」なんですよ。

 

 

「これを、聞いて不快に思う人はいないかな?」

 

 

と思えば、もっと言葉を選んだはず。

 

 

あれを、ユーモアと捉えるなら、昨今の問題にもなってるイジメとなんら変わりません。

 

言われた方は、腹立ってるんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傲慢な人は、いつか足元をすくわれます。

 

 

 

国際的にも注目されているオリンピック。結局、森会長は辞任の意向を示していて、その事でも、賛同派と批判派とで盛り上がってます。

辞めればいいとか、そんなんじゃなく、責務を果たすことが一番なんじゃないのかな。

 

 

なにはともあれ、後任の方には、もう少し配慮した発言をされることを願いますね。

 

 

 

 

 

 

このコロナ禍で、難しい情勢なのは、誰が見てもわかってるはず。

開催しないと日本には負債になるのもわかる。

 

なら、開催できるように、したたかさを持って、日本中で、その目標に迎えばいいはず。

それを実現するのが、リーダーシップというものなのではないかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日もいい日でありますように!